忍者ブログ
好きなときに好きなだけ書いてます。 なんでも許せる方向け。
<< 2025 / 09 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 94 ] [ 93 ] [ 92 ] [ 91 ] [ 90 ] [ 89 ] [ 88 ] [ 87 ] [ 86 ] [ 85 ] [ 84 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォロワーさんと大いに盛り上がらせていただきました。



現国できない池田萌え。多分古典と漢文はできると思う。知識詰め込んで乗り切ったんだと思う。
数学の応用問題とかぱっと見で、これとこの公式使えば解けんだろとか見抜く癖に現代文からっきしなのが個人的理想です。


池田三郎次くんのセンター試験結果は 評論 46点、小説 12点 古典 44点、漢文 48点くらい、と予想。

こんな呟きのためにセンターの配点をググった私の愛。そして国語が200点満点なのを今思い出した。
今年の「スピンスピン」とかいうセンターの問題にブチ切れてそう。
能勢は無難に9割以上取ってて川西はインフルにかかって追試?の方のセンター受けるハメになって死んでそう。

能勢くんはきっと文章読めば直感で正解分かるタイプで、池田は文章から選択肢消去法で正解導くタイプな気がする。記述問題とか五点満点中三点しか取れないけどコンスタントに点取れてるから本人は満足してそう。

あとセンター歴史で地味に死んでる池田。んなに覚えてられっかぼけ!!!って感じ。
能勢くんに教わろうぜ池田くん。
能勢は化学はそこそこいけそうだけど数学がダメそう。一応解法は思いつくんだけど池田みたいな最短の公式とかが浮かばなくて地味に時間くっちゃいそう。

二年い組センター受験科目予想
池田 国語、数学、英語、現社、化学、物理
能勢 国語、数学、英語、政経、日本史、生物
川西 国語、数学、英語、倫理、化学、生物

私文系が受ける科目よくわかってなくて、最初能勢くんに世界史と日本史受けさせたんです。
そしたら日本史と世界史同時に受ける人って東大目指してる人くらいだよって指摘されて、能勢くんが…東大…っ!?ってなりました(笑) それもそれで美味しいじゃない。
またまた文系のフォロワーさんに教えてもらったんですけど、政経と現社って若干範囲かぶってるから教えあったりできるんだとか……能勢池の予感しかしなかった。



ちなみに時友くんは年末年始必死で受験モードな二年い組を他所に体育大学に推薦合格してる。高校1、2年の時は時友の単位を死守するためにい組団結してそれぞれの得意科目教えてたというのに。
しかし1番に時友が進路決めてくれて正直ほっとしてるい組の面々。


派生ネタ
二年い組の高校生クイズに滾る。医療系即答の川西とオールマイティに知識ある能勢となんか……魚問題にしか対応できてない池田。
しかし世間の目はイケメンな池田に向くっていう。
能勢川西「解せぬ」

拍手

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shino
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/30)
(06/17)
(11/12)
(12/08)
(12/09)
P R
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]