忍者ブログ
好きなときに好きなだけ書いてます。 なんでも許せる方向け。
<< 2025 / 09 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 100 ] [ 95 ] [ 96 ] [ 94 ] [ 93 ] [ 92 ] [ 91 ] [ 90 ] [ 89 ] [ 88 ] [ 87 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色弱で赤と緑が見えない池田と芸大志望の能勢くん

昔から絵が好きでよく放課後美術室に居残って油絵とか描いてる能勢くん。池田は水泳部の練習が終わると美術室寄って能勢と一緒に帰る幼馴染だけど、色弱の池田は能勢の描く絵のよさが殆ど理解できない。デッサンが上手いのはわかるけど、能勢が色を塗ってしまうと途端魅力がなくなったように思える

グレーだと思って買ったジャケットがピンクだったという失敗以来、服を買う時はいつも能勢を連れてく池田。池田本人は色弱で別段そこまで困ってないが、能勢は自分のでなくていいから池田に絵を見て感動してもらいたいと思ってた。

ある日どうしても能勢が見たい絵があるとかで、まぁいつも買い物付き合ってもらってるしと美術展に同行した池田。多分退屈なんだろうけど夕飯奢ると約束して能勢はゆっくり絵を見ていく。すると、ただ後をついて行くだけだった池田が足を止めた。「この絵なら俺にも良さがわかる気がするよ」

池田が見てたのはゴッホの絵だった。ゴッホって色弱だったらしいですね。なのでゴッホの絵の良さは色弱の人が1番分かるんではなかろーかと考えた次第。能勢くんはこれだ!と思う訳です。そしてゴッホの色使いとか、色弱の人が見える世界とか勉強しまくるのです。

来年から自分は芸大だし池田も池田で体育大の推薦貰えそうなので、時間はあまりない。能勢は受験勉強もそこそこに絵に没頭する。池田にも綺麗にみえる色使いの絵が描きたくて、能勢くんは毎日描いては消して描いては消しての繰り返し。油絵って消せなそうにから一から描き直しだと思うけど。

そしてやっと絵が完成する「三郎次!ちょっと見てくれよ」「いいけど絵の良さなんかわかんねーからな」って最初は乗り気じゃない池田。しかしキャンパスにあったのは色弱の池田が見てもはっきりと綺麗だとわかる色使いの絵。池田が初めて絵を見て感動した瞬間なのでした。


おまけのネタとか
能勢くんが美術室で色塗りしてる横でアイス食べる部活帰りの池田。そして美術室は飲食禁止じゃボケと怒られる池田。デッサン(?)のままの方が好きな色弱池田はなんとかして能勢の色塗りを阻止したい。

小さい頃は池田が信号機の色の見分けがつかなくて、青になったら能勢が池田の裾とか引っ張って教えてあげるの。高校生になって池田は位置で信号機見分けられるようになったけど、何も考えてない時とか未だ無意識に青信号で池田の裾引っ張っちゃう能勢くん。もはや癖になってしまった。

あと、フォロワーさんの焼き加減わからないから焼肉行くと必ず能勢に肉焼いてもらう池田にすごくテンションあがりました。

拍手

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shino
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/30)
(06/17)
(11/12)
(12/08)
(12/09)
P R
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]